枚岡神社大阪府東大阪市出雲井町 (近鉄奈良線枚岡駅下車)今日、朝からバイクでトコトコと河内(大阪府)平岡(枚岡)に行ってきました!パッド入りのライダージャケットを着ていったのだが、汗ダクになりました!暑い~!(いったい何度あるんだ!印度ですw)以前もこの神社に行ったことあるのに道は間違うし、地元の人に道を聞いて、やっと到着!姥火も地元の人に聞いてみたが、姥火は知ってるが姥が池は知らないと・・・いったいムムム何処に???
姥火昔一人の姥が毎夜、平岡神社(枚岡神社)の油を盗んでいたが、姥が池で入水自殺し姥火になったとか・・・?雨の日にかぎって付近の村を1尺ばかりの火の玉が、飛び回ったとゆう。

鹿
鹿の像ですね・・・奈良の
春日大社の本社にあたる古社で、
河内国一ノ宮で
元春日とも呼ばれています。
どうりで鹿な訳ですw
雨児屋根命様が祀られています!
すごく森厳な雰囲気のある神社です。



駒獅子が駒鹿です!それも子鹿も付いてますw愛くるしいです!!
こちらは休んでますw