fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
京都造形芸術大学の一日体験入学からさっき帰ってきました。
琳派の模写を通して技法を教わりました。
産まれて初めての日本画でしたのでこんなもんでw
岩絵の具や墨を使って「たらしこみ技法」、金粉の「砂子まき」等体験しました。
琳派面白い!とりあえず、玄関に飾っておこうwww
(;^ω^)

P1090780.jpg
スポンサーサイト



ブログの更新が遅れておりますが、仕事で寝不足と疲労感で何処もいけない悲惨な年末を送っております(>_<)
年賀状もまだ書いてません!来年もボチボチと更新します。
大好きなパイナップルの缶詰でも食べて元気だすかな~(^-^;
パイナップル缶詰は不滅だwww

何時もご訪問いただいてる皆様!有難うございます!
来年もヨロシクお願い致します(^O^)/
昨年3級に軽く合格したので調子に乗って2級を受験しました( ̄▽ ̄)
勉強は、過去問題中心に行いましたが・・・今回の試験は、難しかった。
60分で100問なんでジックリ考えてると時間が無くなります。
30分経過した時点で30問ぐらいだったので後半急ぎましたw
今回は70点以上無理だな!落ちたかも・・・自己採点ではギリギリのところw
問題集だけではダメでした。公式テキスト本を虱潰しに読むしかないような感じですね。
マス科もイワナとかも程よく出題されてましたけどビワマスまで出るとはwww

大阪市天満会場で受験したのですが、その前に会場近くの大阪天満宮で合格祈願w
日本一長い商店街の天神橋筋沿いにあります。

P1020238 (3)




大阪天満宮
苦しい時の神頼みw

P1020241 (2)


P1020249 (2)




牛さんにも祈願や!
知恵をおくれ~~~~撫で撫で~( ̄▽ ̄)

P1020242.jpg


P1020244 (2)


宅間流算術て会津藩に伝わる計算方法だったけ?何故天満宮に?
P1020245 (2)


P1020246 (3)


試験会場ですw
P1020262 (3)


P1020256 (2)

また、来年受験したいと思います・・・・・・・(>_<)
P1020269 (2)
今日、大阪なんばパークスシネマで上映中のキカイダー・・・何だっけroboot?を観てきました。ネットで前評判は調べて観にいきましたけど・・・個人的にはこれもアリかな~と思った。デザインも許せる範囲か、理科室の人形(奇怪だー)にはなってなかったw最後は次に続きそうな終わり方だったけど・・・無理かな?アニメのリメイク特撮では大コケばかりですが、まだ良いほうではないでしょうかねw

P1010876.jpg


おおっ!こんなお店有りましたよw
P101088222.jpg


ダークダークw俺らもアンドロイドだ出演させてくれ!!!
P1020100.jpg

ぼくチャンもアンドロイドなんだが・・・無理?
P1020102.jpg








初盆

今年は、4月に亡くなった父の初盆です。
玄関先でおがらを燃やして迎え火を焚いた。
昨年亡くなった愛犬マリを連れて父が帰ってきたような・・・
いい夏の夕暮れでした。


P1030641.jpg



P1030645.jpg