$ 石山寺
749年~757年開創。紫式部が源氏物語を執筆した場所です。また、文泉朗澄(1131~1209)は、石山寺で修行し聖教を後世に永く伝える為、死後も金色の鬼となって西方の山の峰に現れたそうです。
毎年5月第三日曜日には、「青鬼祭」が催されます。
久しぶりの宇治川ラインワイデングロード!琵琶湖に向かって北上します。気持ちいいw

石山寺駐車場到着wさすがにゴールデンウイークの後、大方の店が閉まってますねw

知らないうちに少しだけステップ摩ってた<(_ _)

これはまだ食ったこと無い・・・・w


石山寺の山門の仁王様


参道







「今宵は、十五夜なりけりと思し出でて・・・」
紫式部は、琵琶湖に映る十五夜の月を眺めて「源氏物語」を構想したとつたえられます。
今公開中の「石山寺と紫式部展」で源氏物語の色彩の挿絵が観れます。
瀬田川から琵琶湖方面ですw



にほんブログ村
