9月1日まで「妖怪」をテーマにした展覧会が三井記念美術館、横須賀美術館、そごう美術館で開催されてます。8月24日(土)に横須賀美術館と三井記念館へ行って来ました。今回そごう美術館は、以前大阪歴史博物館で開催していた特別展「幽霊・妖怪画大全集」(平成25年4月20日(土)から6月9日(日)と大体同じなので省きました。
まず横須賀美術館ですが、京浜急行線から堀之内駅下車、バスで横須賀美術館前バス停、徒歩約10分で到着です。2007年4月に開館した新しい美術館で県立観音崎公園の中にあり前方には東京湾が広がり遠くに房総半島も望めます。ゆったりイタリア料理を頂きました。内容は、江戸時代の浮世絵から現代美術まで様々なかたちで表現された「妖怪」たち、日本人の世界観の変遷をたどるとのことです。
次は、東京都中央区日本橋にある三井記念館へ移動!「特別展大妖怪展、鬼と妖怪そしてゲゲゲ」久しぶりにお逢いした絵もwオバケと妖怪とパスタでお腹イッパイの一日でした。
横須賀美術館



