fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
どうもですノシ
なか卯で「鶏塩うどん」を初めて食べてきました。
美味いんですけど・・・私にとっては、スープに油が多いねw
ガーリックオイルの匂いです!こんな!うどん出汁もあるんだと感心しました。
ガーリックをオイルで炒めてからうどん出汁にぶっこめば出来そうかな?
うどんのペペロンチーノ出汁みたいな感じですね!考えた人偉いw


P1050306.jpg


P1050307.jpg

201103220929106b5.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



豚丼

牛丼チェーン「吉野家」が8日から新商品「焼味豚丼十勝仕立て」の全国発売を始めたので、さっそく食べに行ってきましたw
 砂糖としょうゆをベースにした甘辛いタレをからませて焼き上げるのが特徴で、しょうゆはコクのある北海道と、すっきりした江戸前のものを合わせたそうです。
 豚丼は並盛り380円、大盛り480円で・・・今回は、並盛を注文しました!
豚丼といえば、北海道帯広のB級グルメの王道ですよね!380円で食べれるなんてwww


P1050305.jpg



P1050301.jpg


並盛でもボリュームありましたよw
P1050303.jpg


201103220929106b5.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







きょうの夕食は、近所の和食のさとに行きました。
以前からここの蕎麦は手ごろで意外に美味くてね!独身時代、仕事の帰りよく2枚ほど食べてましたw
今や立派な器になってざるそば一半で619円になってます。

日本の蕎麦もっとも古い記録は奈良時代の基本史の「続日本記」に登場するそうで
飢饉の時に備えて蕎麦を植えること命じたそうです。
引越しそばは、「おそばに参りました」の意味
大晦日の年越しそばは、「細く長く」との意味


P1050130.jpg






実は今日、急遽!親父のペースメーカー心臓埋め込みの手術でした。
数日前に一時的に心停止の状態になったもんで・・・
手術も無事成功・・・まずは、ひと安心ですw
なか卯の鴨つけうどんが、鴨うどんに替わってましたw
こちらもなかなかの美味さです!出汁は、濃い口醤油がベースかな?
きっと薄口昆布だしでは、鴨肉の油濃さが出てしまうのかもしれませんw
色が濃いですが、鴨と合って美味しい!油濃さを抑える為柚子皮が入ってます。
また、食べてみたくなる味でした。
並で490円!

P1050074.jpg


オマケ
今、見てますwww

画像3 1768

すいませんw最近あまりテクテク出来ないもので食い物ブログになってしまったwそれでも、懲りずに訪問してる方々ありがとうございます。

打上治水公園のいつもの一番好きな場所から今日の夕日w
ここに来るとホッとする・・・
P105004622.jpg

鴨つけ~www

P1050051yuuhi.jpg




近所のビバモール寝屋川モール内にそば処吉野家があって前から気になっていて食べに行ってきました(^◇^)
あの吉野家が、蕎麦をうつとは驚きでしたねwそれも十割そば!そば粉の割合を十割で作った蕎麦です。それで注文は、ミニ牛丼ともり蕎麦のセット630円にしました。もり蕎麦だけなら380円この値段で十割そばを食べれるなら毎日でも食べたいw蕎麦湯も置いてました。

P1050064.jpg



P1050065.jpg



P1050066.jpg



秋猫~~
P1050001neko.jpg