fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
境港へ行った時、「妖怪紳士録」を買いました。
安田公義監督「妖怪百物語」('68)、黒田義之監督の「妖怪大戦争」('68)に登場する妖怪たちです。なんせ古いフィギュアなもので1セット(三体入り)500円で手に入りました。今回2セット買うことができました。

P1000568.jpg
P1000569.jpg


P1000570.jpg

河童!
P100057411.jpg

ぬっぺっぽう
P1000578.jpg

狂骨
P1000579.jpg

ひょうすべ
ひょうきんな雰囲気は何処へやら・・・バド星人みたいやw
P1000586.jpg


P1000585.jpg

うしおに
なんかお茶目やねw
P1000587.jpg

青坊主
これぞまさしくプレデターの原型とでもいえそうな迫力w
P1000602.jpg




ここからは、以前に集めたものを貼りますねw
おんもらき
狼風ですねw
P1000611.jpg


ぬらりひょん
P1000627.jpg

二面女

P1000614.jpg

油すまし!
P1000605.jpg


そしてバビロニアの妖怪ダイモン!
P100062299.jpg


スポンサーサイト



P1060017.jpg

更新しなくても来て下さる皆様、2月はちょっいと忙しくてご心配をおかけしてます(>_<)w
先月、スーパーで偶然遇った小学時代の同級生に言われたのですが、正義感の強い子供だったそうでwwwそういえば、未だに心のパラダイムの基礎の一つに大きく存在してるようです。良くも悪くも振り回され生きてきたようで・・・最後まで・・・パンドンと闘いまツ?


201103220929106b5.jpg




近所に大阪最大級のホームセンター!スーパービバホームが、6月10日にオープンしました。

PICT0003.jpg




PICT0004.jpg




PICT0021.jpg




P1030317.jpg


PICT0014.jpg



PICT0017.jpg



50の専門店も入ってますw
P1030289.jpg

ゆーほーキャッチャーw
1500円でこの位ゲットした。昔、意地になってカラにしてやったことがあるwww
デカイ旅行用の紙バック2つに詰めて帰ったwwwクレーン型の機械には、一応免許持ってるしプロ意識出るわwww

P1030324.jpg
201103220929106b5.jpg





ホームセンターでこんな、ガチャポン見つけましたw

P1030233.jpg


御守りにひとつ買っちゃいましたwww

P1030237.jpg




今日やっとツリーを押入れの天袋から出して塗仏3号が飾りましたw
ツリーの木は、これで三代目w飾りだけが、その度に増えて豪華になって来た感じw
子供の頃、ツリーの飾り付けが楽しみだった。


ちょっとだけ、鬼太郎のストラップも飾ってますw
妖怪ツリーなんてあったらイイのになあ~w

P1010184.jpgP1010183.jpgP1010182.jpgP1010181.jpg




P1010180.jpg



この時期、怪人ひがしとしては、切り倒され飾られたもみの木を見るのは好きじゃないです。ツリーの木は作り物でいいですわw・・・