fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
この前の日曜日に司馬遼太郎記念館に行って来ましたw


司馬遼太郎(1923~1996)
2001年大阪府東大阪市噛下小阪の自宅に開館した。
「梟の城」「龍馬がゆく」「国盗り物語」「功名が辻」「関ヶ原」「坂の上の雲」「街道をゆく」やエッセイその他多数の作品。一人の人間から生まれた膨大な作品に驚嘆します。

開館時間 10時~17時
休館日 月曜日  
入場料 大人500円

司馬遼太郎記念館
大阪府東大阪市下小阪3丁目11番18号

P1020178.jpg

司馬遼太郎自筆の歌碑(花供養碑)
司馬遼太郎氏の命日が2月12日、この日を「菜の花忌」と言うそうです。2月は、記念館の周囲、道路、街角が菜の花で飾られます。



P1020174.jpg

書斎
P1020168.jpg

開館の中は、撮影禁止でした。
ロビーでは、5~6人の老人が腰をかけ司馬遼太郎先生の話に花を咲かせてました。
P102017011.jpg


P102017199.jpg

小阪の商店街
P1020155.jpg


P1020182.jpg
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/1024-60b3f576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[画像]  こんにちは、小路です。  妖怪マニア、水木しげるファンの聖地でもある鳥取県境港「水木しげるロード」を訪れる第5回目です。  今回は、「河童の泉」という公園の光景
2013/02/26(火) 21:30:19 | 小路のヲタク草紙