fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
昨日、子供が修学旅行(沖縄、石垣島)から帰ってくるので、久しぶりに大阪伊丹空港まで行きました。
夜の空港の展望フロア、何時までも居たい場所ですわw

P1090505.jpg


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: かじぺたさま
コメ返し、遅くなり申し訳ございませんです(>_<)
私は、行ったことないのですが・・・一応、沖縄空手もしてましたw


2016/10/01(土) 23:44:25 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
こんばんは~(^0^*)ノ
わー!羨ましい!!
修学旅行が石垣島だなんて!!
何処に行ったのかなあ??
うわーー!!気になります~~!!
2016/09/22(木) 23:23:52 | URL | かじぺた #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/1245-97db3b96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[画像]    どうも、こんにちは。  シリーズ前回から少し(?)間が空いてしまいましたが、再会と行きたいと思います。    菅原道真(すがわらのみちざね)。  元は実在の人物。それが怨霊、祟り神として恐れられ、後世になるにつれて、学問の神様として崇められ、さらに火除けや商売繁盛など、様々な顔や能力(御利益)を持たされたという非常に面白い神様です。  今回は、「必勝祈願」の神様としての菅原...
2016/09/19(月) 19:00:04 | 小路のヲタク草紙
[画像]    どうも、こんにちは。  またオフの多忙で前回記事から半月ほど経ってしまいましたが、頑張って更新していきたいと思います。  最近、朝日や夕日の写真を撮るのにも凝っております。  そのひとつとして大阪の名所のひとつ、通天閣の屋上から観た夕日の姿を、今回はお届けします。  オタクの聖地(?)・日本橋から恵美須町方面へ。  通天閣を目指します。 [画像]  現在ではも...
2016/10/04(火) 16:35:15 | 小路のヲタク草紙
[画像]    どうも、こんにちは。  久々のブログ記事更新、久々の本シリーズ記事更新です。  今回は特別編、大阪・天王寺の「あべのハルカス美術館」で、今年(2016年)9月10日〜11月6日までの期間に開催されている『大妖怪展』を訪れたリポート記事を書きます。    今回の『大妖怪展』には、古くは縄文時代の土偶から現代の『妖怪ウオッチ』まで。絵画、絵巻、書物など、日本の妖怪に対する多種多...
2016/10/29(土) 23:45:05 | 小路のヲタク草紙
[画像]    どうも、こんにちは。  前回の特別編記事の続きです。  多くの貴重な資料が展示されていたあべのハルカス美術館の『大妖怪展』。  それら全てについて述べていたら、紙幅がいくらあっても足りなさそうなので、そのうちのふたつ、『針聞書(はりききがき)』と『百鬼夜行絵巻』について、今回は語ります。  なお当然のことながら、展示されている実物の撮影が、私みたいな一般人ブロガーに許可さ...
2016/11/09(水) 16:25:07 | 小路のヲタク草紙