でも、自由な時間が3時間ほど・・・とりあえず、知恩院へそこから円山公園を通り八坂神社へそして百鬼夜行展をしてる高台寺まで行くつもりですwww!!
京阪電車祇園四条駅付近にある出雲のお国像!カッコイイ~!!
木の実ナナさんのお国を再度見てみたいw
かぶいてござれ~~~


怪仏くん

知恩院です、階段ですが一体何段あったやら?登るのにちょっと疲れたwww


左甚五郎の忘れ傘ですwww
唐傘ですね?だいぶ傷んでますなw


木魚が一杯ですwwwどんな感じのお経なんだろうか?聞いてみたいwww

濡髪堂
知恩院の階段を登りつめ、墓場の中を通り一番奥に濡髪堂がある。正面には千姫の立派な墓もあった!
この地に棲んでた狐が化けた童子を祀ったもので、濡れた髪の毛が印象的だったので祠は濡髪堂と名ずけられたw
今は縁結びの神様として信仰されている。



ここから円山公園へ・・・