fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
毛朱一竹塚
京都市東山区清水2
三年坂、ここで転べば三年後に死ぬとか・・・www
それも妖怪鵺の毒気の祟りのせいだろうか・・・・
ここは、鳥辺野埋葬地の外れ・・・平安時代、この周辺には風葬の遺体が骨身をさらし、それを啄ばむ烏や野良犬達が徘徊していた・・・そして源頼政が天皇を悩ます妖怪鵺を狩り、埋葬したあたりらしい・・・・大正時代までは、鵺塚(毛朱一竹塚)があったそうだ!
今や記憶の隅からそれも消えていく
近辺で寺にもガイドにも聞いてみたが誰も知らなかった・・・・
土日は、観光客でゴッたがえってます!ほら、足元に鵺が居ますよwwwwww

京都東山清水083

京都東山清水082

鵺~~~~!ぬえこ~!猫www
京都東山清水133.JPG三年坂
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: しろた様
どうもですノシ!多田克己先生の説では、鵺は当時珍しかった比叡山の猫だとか・・・
ありそうですw経典を守る為、鼠退治に輸入されたらしいwww
v-12
2009/09/13(日) 00:06:27 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
 鵺…ぬえこ…猫!!(大爆笑

「それは鵺では御座らん」
 そんな声が聞こえた気がしました。(元ネタあり
2009/09/12(土) 16:51:09 | URL | しろた #SFo5/nok[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/273-b76bc059
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック