四天王寺の今日の亀さんですw
何故亀は整列するのか?大体同じ方向を向いてますがwww ![]() 池に亀のホワイトベースがありますwww ![]() 訳も無く「マチルダささささ~~ん」と言ってみる亀 ![]() 鳥君、何を見てる亀?コラ!!教えろ亀! ![]() 手出ししません亀!教えてお願い亀 ![]() 池を覗いてると「エサくれ~」と集まってきます亀www ![]() 大阪市天王寺区四天王寺 ![]() 景色は良いです・・・・ ![]() マニ車ですw ![]() 賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ) ここのオビンズル様、落語家みたいな雰囲気ですねwww 「地獄八景亡者の戯れ」でもお願いしようかなw お釈迦さんに酒を呑まない様さとされるが、禁を破って呑んでしまう・・・人間くさい尊者ですw やはり酒のせいか、全身真っ赤で寺の本堂入り口あたりに鎮座されてます!撫でると痛いところが治るとかで人気でwww ![]() おもかる地蔵!持ち上げて軽ければ願いが叶う! ![]() なんと!天竺までもつづいている井戸らしいw ![]() スポンサーサイト
この記事へのコメント
ここ、本殿に搭や伽藍など存在しますが・・・鉄筋コンクリート造なんですよwww
元々のは焼失し昭和34年RC造で再建したらしい・・・・ 大阪城もそうだけど外装だけRC造で再建! 内部もそれらしく造ってほしかったね ![]() 都市部のお寺だとどうしてもビルが写りますね。
アングル難しいです。 天王寺、乗り換えとかで通るのですが、まだお寺に行っていませんでした。 また次回に。 *同じ”亀”でもこれはおとなしいですね。 この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/295-0645fd73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |