$ ビリケン
1908年にアメリカの芸術家フローレンス・プリッツが夢の中で見た神がモデルになっている。
通天閣の展望台にビリケンが居ますwww

初代通天閣は大正時代に建てられた。
初代のデザインは上部がエッフエル搭下部が凱旋門だった!
今は2代目ですねw
大正文化、大正デモクラシー!の匂いがしますねw
宝塚も大正からでしたね!?
♪走れ~高速の帝国歌劇団~♪と歌ってみるwww
高さ103、3メートル、5階展望台で91,0メートル

中階の展望台ですw

ぐるっと1周廻りますw



平成のビリケンさん



エレベーターもレトロ感覚ですねwww最上階展望台へ・・・

最上階展望台ですwww
「幸福の神様」として当時世界中に流行した
特に足を撫でてあげるとご利益があるとされてます


ビリケンさんの足の裏が磨り減って凹んでますwww



最上階からの景色です

大阪城が見えますw


一人で来るとこじゃないねw
最上階売店の店員さんは、毎日この景色を見てるって凄く贅沢ですねwww
大阪南港方面です!

落陽も撮影したかったのですが、タイムリミットです・・・残念
