fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
真如堂
京都市左京区浄土寺真如町
殺生石
今から千三百年前、中国に九尾の狐がいて、美女に変化し皇帝をとりこにして国を傾けた。やがて正体がバレ、日本へ逃げてきたw日本では、美女「玉藻前」に変化し鳥羽上皇の寵愛を受けるが、陰陽師に正体を見破られ那須野原まで逃れました。
その後退治されますが、狐は石と化し悪霊となって近寄る人を殺し「殺生石」と言って恐れられます。これを知った室町時代の僧、玄翁禅師は、殺生石は柱杖で叩いて割り、成仏させました。その割れた石の一つで地蔵を刻んだのがここの鎌倉地蔵様ですwww

鎌倉地蔵071

中は覗いても撮影する気がしないよwww
鎌倉地蔵069.JPG殺生石

殺生石入りのお守りが本堂にありますよ!!!
これは、妖怪ファンなら欲しい一品ですよねw
漢方薬にもブシ(トリカブト)の入ったものがあるが・・・毒をもって毒を制すようなwww
これは!!!強力ですわwwwwwww
どんな、憑依霊も魑魅魍魎も殺生石には勝てないきがするぞw
玉藻前みたいな超美人の女性に出会うかもしれませんよwww

鎌倉地蔵072.JP殺生石


鎌倉地蔵は、家内安全、福寿、延命などのご利益のほかに、無実の罪を晴らしたり、気の病、心の病が治るご利益があるそうだwww


光のイタズラwww?
鎌倉地蔵074

搭の横の下に鎌倉地蔵があるのだが・・・九尾の狐さんが覗いてるみたいです???
鎌倉地蔵075.JPGooo


鎌倉地蔵076.JPGmmm
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: 雪風様
関西のわたしでも豊川稲荷て聞いたことがありますwww
ネットで検索してみると面白そうな寺ですねw
稲荷の狛犬像が関西より優しいお顔に思えました。
v-34
2009/11/07(土) 18:01:26 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
色白だからそうゆうイメージでしょうね。
元はダキニって人食い女鬼だったのが釈迦に諭されて....と聞いています。
豊川稲荷が有名ですね。
2009/11/07(土) 11:36:52 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
Re: 雪風様
イメージは、白狐に乗った女神のダキニ天なのかもしれませんねw
実際の動物の狐、1年ぐらい前まで、近くに居たみたいだけど・・・
種類は分かりませんが・・・
キタキツネだとしたら南下してきたのかな?
エキノコックスとか怖いですwww
v-34


2009/11/03(火) 19:14:57 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
ありがとうございます。
実は猫娘って尻尾が無いのですよ。
だけと超能力があるという不思議な半獣系なんですね。

小雪さんは元々狐的な顔だから天狐様、それで天狐様ー女神の様な女性と原作鬼太郎とかなりイメージが離れてしまったきたのでしょう。
もっとも4期から声優が女性になっていましたが。
2009/11/02(月) 10:08:50 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
Re: 雪風様
たしか猫でも尻尾が2本どころかもっと多い奴が居ましたね?w
猫でも多い程、妖力有りそうですよねwww
関西、来られて時間があれば連絡くださいw
わたしも休み時間が合えばですが・・・
よろしければ、台湾料理の店でも行きましょうwww
一応、オフ会?
v-37
2009/11/01(日) 19:34:27 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
たぶん九尾の狐より強いとなるとそれより多いという.....

今年冬関西行けるかどうかというところですね。
2009/11/01(日) 09:58:28 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
Re: 雪風様
小雪さんの天狐良かったですねwww
映画、ねずみ男が稲荷社で拍手打って
屁をするタイミングが妙に良かったwww
近所の稲荷社、本当に油揚げが供えてある時がありますw
尾の本数に諸説あるとは知りませんでした
v-34
2009/10/31(土) 20:54:38 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
狐も善、悪いるそうで、最高位が天狐様だそうです。
小雪さんが演じたからすらりとした美人というイメージがあります。
尾の本数は9~24本まで諸説有りますが。
2009/10/30(金) 08:36:31 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/318-a34a924a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック