fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
遅くなりましたが、この前の鞍馬のつづきですw
摩王堂から10分程で貴船川に出ます。貴船神社はもう其処ですw



鞍馬、貴船158



貴船川ですw
鞍馬、貴船140




何か鳥がいますw逃げませんねwww
鞍馬、貴船143




カワガラスのようですw
鞍馬、貴船146




前方の大きな木のあたりが神社ですw
鞍馬、貴船126




貴船神社到着ですwww
鞍馬、貴船127




鞍馬、貴船128





ここは若い女性ばかり・・・w
鞍馬、貴船137




鞍馬、貴船138




鞍馬、貴船149




鞍馬、貴船162




青鷺
鞍馬、貴船174




神社から叡山鉄道貴船口駅までテクテク20分位、もう帰らねば・・・
鞍馬、貴船173





さらば!!鞍馬!また来るよw
鞍馬、貴船184




車窓より落陽!岩清水八幡宮あたりwww
鞍馬、貴船187
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: 雪風様
雪風さんどうもですノシ
とんでもない天狗でもでてきそう
ですねw
v-14
2009/12/09(水) 15:39:32 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
猫ちゃんも
猫ちゃんたちも鞍馬山行くシーン検討したいです。
2009/12/08(火) 21:24:26 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
Re: 雪風様
雪風様どうもですノシノシ
山岳信仰のある場所は、独特な雰囲気がありますよねw
吉野、天川や大峯方面もよく行きましたwww
鞍馬、わたしもまた行くつもりですw
v-14

2009/12/07(月) 15:18:29 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
鞍馬山
ずっと行っていませんが、また行きたくなりました。
写真がきれいですね。
2009/12/07(月) 07:52:23 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/365-d533da32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック