fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
椿大神社
三重県鈴鹿市山本町
主神 猿田彦大神
御神徳は方災解除、厄祓、土地家屋敷国土の御守護が霊験あらたかだそうですw
神山高山短山の「清めの御砂」をもって地鎮祭、家屋敷の祓い清めをするそうだw

P1050046.jpg





P1050040.jpg




P1050045.jpg




猿田彦様のお守り一つ頂きましたwww
猿田彦様の天狗説もあり、赤ら顔であの長い鼻wあながち言えない事も無いだろうねw

P1050051.jpg







P1050050.jpg








レトロなバス停ですw
P1050056.jpg




P1050034.jpg


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: オカチンさま
どうもですノシ
アメノウズメノミコト
そ~なんですよねw猿田彦様の嫁さまなんですよねw
仏教では弁天様と同じw
火の鳥の猿田彦さま、ギルモア博士タイプwww
吉備真備やアニメの未来編?も好きだったよw
メルモちゃんのEDで飛んでくるのも火の鳥でしょうかね?
陰摩羅鬼も死んだら陰摩羅鬼が誕生!
またその陰摩羅鬼が死んだら陰摩羅鬼が誕生!不死鳥じゃ~~~!!!



2010/03/30(火) 20:24:13 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
Re:星月冬灯さま
どうもですノシw
猿田彦神社て案外多いではないでしょうか?
三重県伊勢にもあり2年位前行きましたw
そこで五十鈴をイタダきましたがw
大阪の自宅近所の古墳より出土した五十鈴とソックリでwww
他の古墳から出土する巫女の埴輪も実は卑弥呼そのもの
ではないかと勝手に思っておりますw
2010/03/30(火) 20:11:23 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
おはようございます。

お~猿田彦!
やはりアメノウズメとはカップルだ~。
『火の鳥』を思い出すな~。

そう言えば、アメノウズメは笑いの神様でもあるんですね。(゚∀゚)))))
2010/03/29(月) 13:43:36 | URL | オカチン #-[ 編集]
こんばんは
結構大きな神社なんですね!
行ってみたいなぁ~^^
おみくじも気になります (笑)

猿田彦が祀られているんですね。
私、結構日本神話好きですww

あ。ちなみに妖怪も好きです (笑)

リンク、嬉しいですww
有り難うございます^^
是非、私もさせて下さい!!
これからもどうぞ、宜しく
お願いします☆
2010/03/29(月) 00:37:39 | URL | 星月冬灯 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/473-d0d68315
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック