この記事へのコメント
お久しぶりです!(^^)!
好きなことをすると 寝不足な日々となる生活w シルバーペガサス叶えておくれ この生活を変えるのは・・・宝くじだけ! 2012/05/18(金) 18:18:09 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
天馬のことは知識無いですわw
思えば日本に初めに遣って来た、ただの馬の種類も知りません。 ちょっと、調べてみますw 2012/05/18(金) 18:06:39 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
なかには・・・観音さまが安置されてますが・・・*‘#%&~????
検索したらでてきまツwお堂もコンピューター管理ですかね! 近所の電車の駅も時間帯よって無人駅になるそうです。モロ人件費減らしw 2012/05/18(金) 18:01:47 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
中は、もっとシュールですw
2012/05/18(金) 17:50:20 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
ご無沙汰しています。
妖怪追いかけるつもりが、魔物になりかけていましたが、 久方ぶりに覗いてみて、なんだか癒されましたww 天女とペガサスの組み合わせw なんか、笑ってしまうけれど 綺麗な写真ですね また来ますねー 2012/05/17(木) 23:06:31 | URL | 豆腐小僧亀 #WcjbjYaY[ 編集]
天馬(ペガサス)に蹴られる”化石”、”変態タヌキ”、”酒癖悪いじじい”… これが本当の”馬鹿”という絵など??
天馬は必ずしも西洋のものではなく、中央アジアの汗血馬のことだと
も言われています。 大型で早く、それまでの小型の農耕馬の様な種とは違ったからだと。 2012/05/16(水) 21:24:06 | URL | 雪風 #bhrmWvlA[ 編集]
こんばんは。鳥居の横に天馬(ペガサス)とは何ともミスマッチですね。入れない所と言えば身延山の釈迦殿なんかは何時行っても入る事が出来ません。そもそも入り口らしい所が無いし、職員も僧侶の方がその中に入っているのを見た事がありません。もしかして納骨堂なのかもしれません。なんでもコンピュータで管理しているそうですが詳細は不明です。中に入れないとなると余計に気になります。
2012/05/16(水) 20:58:20 | URL | わ~い、お茶 #-[ 編集]
なな何ですかここ!?
どこの国ですか?シュールすぎる! 2012/05/16(水) 20:19:20 | URL | さくら #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/926-30761892
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
[画像]
どうも、こんばんわ。
突然ですが、最近また急にオフが多忙になったので、ブログ記事等の更新を少しだけお休みさせていただきます。
私の仕事では、時々こういう時がありまして……。
次の記事更新は、今月の終わり頃……早くても20日より後になると...
2012/05/17(木) 21:45:04 | 小路のヲタク草紙 |
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |