この記事へのコメント
四天王寺だったか東寺だったかお地蔵さん?を持ち上げるみたいなのあったw
伸筋と屈筋、力むとか緊張する場合、屈筋に力が入ってる訳です。 屈筋には力感覚があるから動かしやすいのですw伸筋は力感覚が少ないようで こちらも上手く使えるようになると第三の力を手に入れることが出来ます。 伸びる力、張る力等、手を前へおもいっきり伸ばしても力感覚が無いでしょう? これなんですよw指の伸筋を利用して絶対開かないOリングが出来ますw 気ということでは、また違う観点からの話になりますが、入りやすく奥の深い世界。 まあ・・・このへんでw 2012/05/27(日) 23:14:09 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
こんばんは。確か何処かの寺社では
願いが叶うかどうかを石の重さで占う所がありますが、あれと同じでしょうか?筋肉が反応すると言う事は Oーリングテストみたいなものでしょうか、それともレイキと何か関係でもあるのでしょうか。 2012/05/27(日) 22:41:21 | URL | わ~い、お茶 #-[ 編集]
あれは、実は自動更新でツ<(_ _)>
2年もたてばこんなものでツ 触覚が色々と動くほうなので・・・ バ○大のほうの替歌も考えてまツよ! そっちもまた、復活します! 近日公開するかな?w 2012/05/27(日) 22:35:20 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
追伸
ところで塗さんてツイッターは 「ブログ更新しました」にしか使用されないんでしょうか。 2012/05/27(日) 21:49:54 | URL | さくら #-[ 編集]
伏見稲荷のしか知りませんでしたが、
石占というのがあったんですねえ。 辻占といい、今は廃れてしまった占術…面白いです。 2012/05/27(日) 20:49:24 | URL | さくら #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/932-ef9059a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |