fc2ブログ

怪適!テクテク画録!dash7

日々の世迷言と絵とコンデジブログ
どうもですノシ
今日は、昼から京都府亀岡市の古世地蔵堂に行ってきました。
バイクで大阪から茨木~府道46号線で山越えして亀岡を目指しました。
今回もトンボ帰りですw
古世地蔵
鵺を弓矢で退治した平安時代の武将源頼政公の守り本尊を祀った御堂。
ここのお地蔵様は、手に錫杖(しゃくじょう)の代わりに矢を持っておられます。
本尊様は、秘仏で拝む事は出来ませんが、御影のお写真が供えてありました。



京都府亀岡市
船での保津川下りで有名ですw
P1090541.jpg

広がる田園風景、亀岡市郊外
P1090549.jpg

古世地蔵堂到着ですw
P1090535.jpg



P1090532.jpg



P1090521.jpg


お写真ですw
P1090524.jpg

御堂の引き戸がガラス貼りで中が拝めます。閻魔大王様も祀られておられますねw
P1090529.jpg

般若心経をあげさしてもらって帰路につきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Re: 雪風様
連絡ありがとうございます。了解しましたw
出雲いいですねw
2012/10/25(木) 00:18:05 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
旅行いいですな
最近ビジネス旅行しかしていません

で、以下しろたさんがちゃっとされるそうです。

【日時】
・10月25日(木) 22:00~23:00 ※流れ解散
【場所】
・妖怪館内 魑魅のささやき
入り口→http://www17.plala.or.jp/sirota64/youkai/rig_chat.htm
【テーマ】
出雲展に行ってきました~日本神話ってどうよ?~

---------
考えてみたら日本神話って関西ー奈良中心ですよね? 関西の方々もぜひぜひ
2012/10/24(水) 18:26:13 | URL | 雪風 #nHP1YXxc[ 編集]
Re: さくらさま
そうそうw場所はこの近くだと思うのですが?
時間が!!!散策する間もなく退散しました。
大河ドラマに鵺!エイリアンみたいな鵺を見てみたいですねw
2012/10/18(木) 22:27:10 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
Re: しろたさま
行き帰りで3時間もかかったw
ブログの更新も仕事があるからね!こちらもボチボチいきまツw

2012/10/18(木) 22:16:37 | URL | 塗仏ひがし #-[ 編集]
そういえば亀岡に頼政塚ってありましたね。
大河では宇梶さんですね。
鵺を射落とすシーンは…なさそうだなあ。
2012/10/17(水) 19:57:24 | URL | さくら #-[ 編集]
ふむふむ
 京都らしいスポットですなぁ。
 こちらのブログにも来てくれてありでした^^。久々に更新頑張りましたw
2012/10/17(水) 10:58:25 | URL | しろた #SFo5/nok[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nuribotoke.blog38.fc2.com/tb.php/985-998988b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[画像]  シリーズ前回の続きで、2012年に行われた京都・東山安井の安井金比羅宮「櫛祭」の記事です。 久志塚前での櫛の奉納・供養の後、拝殿で舞の奉納が行われます。 [画像]  ...
2012/10/17(水) 19:35:14 | 小路のヲタク草紙
管理人の承認後に表示されます
2020/05/11(月) 01:09:04 |